「車の靴」ともいえるホイールは、様々な種類が販売されており、愛車の車種やボディに合わせてホイールのタイプやカラーを選ぶといった車体のドレスアップを楽しむ人も増えてきましたね。
今回はタイヤのフジのタイヤ交換やその工賃・実際に利用した人の評判などについてご紹介します。
また、これでホイール選びが楽しくなること間違いなし!
車好きにはたまらない、中毒者続出と評判のフジ独自のネットサイト「WHEEL FITTING ROOM」についても詳しく解説します。
目次
タイヤのフジ
「タ・イ・ヤはフジ!」のCMをよく耳にするフジ・コーポレーション。
この会社はどのような会社なのでしょうか。まずは簡単にフジ・コーポレーションについて紹介します。
創業から約半世紀
宮城県を拠点に全国に店舗を拡大してきたフジ・コーポレーション。
創業から約半世紀の自動車用品販売会社としては老舗の会社です。 CMキャラクターに近藤真彦さんを起用していることでも有名です。
タイヤやカー用品だけではない幅広い取り扱い商品
フジ・コーポレーションはタイヤだけではなく、輸入食品や小物、家具と幅広い商品を扱っています。
そして、充実しているのがインターネットショップ。
タイヤやホイールはもちろんのこと、ナットなどのタイヤ周りの細かなパーツに至るまで、常時2,000万点近い商品を24時間いつでも買うことができます。
フジでタイヤ交換!
タイヤの品揃えが豊富なフジ・コーポレーション。タイヤ販売だけではなくタイヤ交換サービスも行っています。
タイヤを買って同時にタイヤも交換する方も多いですね。 フジでタイヤ交換をした場合の工賃はどのぐらいかかるのでしょうか?
おおよその料金を調査してみました。
タイヤのサイズによって変わる工賃
フジではタイヤのサイズによって工賃が変わるようですが、基本的には10,000円前後。
参考までに実際にフジでタイヤ交換をした人の声によると、18インチサイズ・4本で約19,000円ほどです。
店舗によっても多少の変動はありますし、タイヤとホイールセットで購入した場合、工賃も含まれていることもありますので、詳しい見積もりは近くの店舗に問い合わせてみるのがよいでしょう。
他社との比較
それでは他者と比較した場合の工賃の差はどうなのでしょうか。1台あたりの料金を大手3社と比較してみました。
- ミスター・タイヤマン 全国共通価格で7,200円~10,800円
- オートバックス 17inch以下6,000円~10,000円、18inch以上10,000円~12,000円
- ブリヂストン(タイヤ館)5400円。ただしRV・SUV車は2倍料金。
他社との比較からもわかるように、フジのタイヤ交換にかかる料金は、一般的な価格といえるでしょう。
タイヤのフジの評判は?利用者の声
タイヤ交換にかかる料金については他社とあまり大きな差が出るものではありませんでした。
その他の接客や対応などのサービスについても気になります。
参考までに実際に利用した人の声をまとめてみました。
ちょっとイマイチ…。評価が低い口コミ
インターネット販売も力を入れているフジ。ですが、商品の到着の遅さやショップの対応に不満を持ったという声もいるようです。
その原因のひとつとしていわれているのがネットショップの商品が比較的少ないのではないか、ということです。
フジのインターネットショップでは店頭にないアウトレット価格でお得に購入できるところが魅力です。
ですが、送料がかかる点や商品が手元に届くまでの時間がかかる点が気になる人は店頭で購入することをおすすめします。
利用して良かった!評価が高い口コミ
対応のイマイチさなどが口コミで言われている一方で、実際に店舗を利用した人の声の中には、「とても親切丁寧に案内してくれた」「突然のパンクにも迅速に対応してくれた」という声も多く挙がっています。
また、品揃え豊富という強みもリピーターにつながっているのではないでしょうか。
車初心者の人は、じっくりお店のスタッフに訊いて相談しながらお店を利用してみるのもいいかもしれませんね。
ネガティブな評価も、ポジティブな評価も利用する人によって評価は180度変わることも。
また、対応するお店のスタッフによってもサービスの質に大きな違いはあります。
利用者の口コミもカー用品店を選ぶ重要な判断基準になりますが、実際に利用してみて自分で判断してみるのが大切です。
フジの「WHEEL FITTING ROOM」
インターネット戦略に力を入れているフジ・コーポレーション。その中でもユーザーに高い評価を得ているのが「WHEEL FITTING ROOM」です。
この「WHEEL FITTING ROOM」、知れば知るほど車選びが楽しくなることをご存知でしょうか?
ここではその「WHEEL FITTING ROOM」の魅力的な内容と使い方について紹介します。
車好きにはたまらない!無限のフィッティングパターン
この「WHEEL FITTING ROOM」訳して「ホイールの試着室」はその名の通り、ネット上で愛車に合ったホイールがいつでも試着することができるネットコンテンツです。
フジの強みでもある豊富な商品ラインナップを最大限に活かして、ほぼ無限のフィッティングパターンを試着することが可能です。
車好きの人は中毒要注意です。ぜひ試してみてくださいね。
【フジの「WHEEL FITTING ROOM」はこちらから!】
車種が豊富
まず、このコンテンツの最大の魅力はシュミレーションできる車種の数が非常に豊富ということです。
国産車はもちろん輸入車まで、しかもそれぞれ年式と型式・グレードまで選択してフィッティングできます。
また、車高によってもホイールを装着した時のイメージが大きく変わる場合もあります。
「WHEEL FITTING ROOM」は車高も細かく調節しながらフィッティングシュミレーションを楽しむことができます。まさに車好きにはたまらないコンテンツですね。
リアルなイラスト画像でフィッティングイメージができる
「WHEEL FITTING ROOM」の最も魅力的なところは、実にリアルな車体画像でフィッティングシュミレーションができること。
愛車のメーカー・車種・年式・型式、そしてタイヤ周りの細かいパーツに至るまで指定・選択してじっくりと「試着」できます。
そして、「マイカーホイールシュミレーター」という機能で自分で撮影した愛車の画像を取り込んでホイールをフィッティングすることも。
愛車にこだわりを持っている人も、これから愛車のドレスアップを考えている人にも至れり尽くせりのコンテンツなんです。
レッツ!フィッティング!
さあ!それでは実際に「WHEEL FITTING ROOM」でホイールの装着シュミレーションをしてみましょう!
メーカーを選択しましょう
まずは愛車または乗ってみたい車のメーカーを選択します。選択可能なメーカーの数は国産車で9、輸入車で20ものメーカーが登録されています。
リストを見ると国内で出回っているほとんどのメーカーは網羅しているのではないでしょうか。
車種を指定しましょう
メーカーを選択したら、車種を指定します。ここで驚くのが車種の数!
国産車は約340車種、輸入車は約130車種から指定することができます。もう、この車種数を考えるだけでワクワクが止まりません。
車体のカラーを指定してみましょう
そして魅力的なのが車体のカラーも選択できるところ。
やはり車を選ぶうえでボディカラーは外せませんね。49色、各色の濃淡も細かく指定できてイメージも大きく膨らみます。
「こんな色もいいかも…。」と新たな発見もあるかもしれませんよ。
年式・型式を指定しましょう
カーマニアの方ならご存知の通り、同じ車種でも年式・型式が違えば微妙に車体にも違いが。そんな微妙な違いが車体全体の雰囲気にも影響してくることも。
また、そんな微妙な年式・型式による違いにも対応できるように、年式・型式も指定できるようになっています。
「WHEEL FITTING ROOM」はそんな細やかで親切なコンテンツなんです。
ホイールのタイプを選びましょう
年式・型式を指定したら、いよいよホイールのタイプを選択します。これが本当に楽しいと評判になっています。
豊富なデザインのラインナップの中から無限にホイールを試着することができます。
「ホイールのデザインやサイズによってこんなにも車のイメージが変わるなんて!」と車の意外な魅力に憑りつかれる、なんてこともあるのではないでしょうか。
ホイールのメーカーを指定しなければ、1,000本近い商品の中から選択することが可能です。品揃えが豊富なフジならではですね。
ナットのタイプを選びましょう
そして、車好きの人でこだわりを持っている人も多いのがナット。
車の大きさから考えると本当に小さなパーツですが、この形状や色にも様々あって、その色や形状によって、いわば「差し色」のような役割をしてくれます。
まさに痒いところまで手が届く、細かなところまでこだわりたいカーマニアには願ったり叶ったりの機能です。
背景を選んでイメージを膨らませてみましょう
最後に背景を選びます。ここでは白、黒、夜景、夕景、雪景色など、9種類の背景を設定することができます。
自分の愛車がどんな場面で最も映える車にしたいのか、イメージがどんどん膨らんで、シュミレーションが止まらなくなりますよ。
それまでなんとなく選んでいたタイヤやホイール選びが楽しくなること間違いなしです。
愛車にぴったりのタイヤとホイールで後悔ないタイヤ選びを
カーライフを華やかに彩ってくれるカー用品。愛車のカスタマイズは必ずしもボディカラーや車内のシート、装飾などだけではありません。
一番汚れるパーツでもあるタイヤ周りにもこだわってみるのもより充実したカーライフを送るよいきっかけになることも。
冒頭でもあったように、タイヤとホイールは「車の靴」。
ぜひフジの「WHEEL FITTING ROOM」で愛車にぴったりの靴選びを楽しんでみてはいかがでしょうか。